アーツカウンシルさいたまでは、文化芸術活動に関する研究を行う調査員を外部から募集する「研究アソシエイト事業」を実施し、その「研究アソシエイト」とともに、“生活都市”さいたまにおける芸術や文化の働きについて広く研究しています。

この度、本事業の一環として、有識者を交え研究テーマを掘り下げることを目的とした研究会を開催し、一般に公開します。講師としてLIFULL HOME’S 総研 所長である島原万丈氏をお招きし、「生活が豊かな街とは?-活動と場に着目して-」について事例紹介や考察などを行っていただきます。

文化芸術について興味がある方、市民によるアートプロジェクトに興味がある方、地域文化拠点に興味がある方はどなたでもご参加いただけます。ぜひ、ご参加ください。

日時

2024年10月26日(土)15:00~17:00  受付14:30~

会場

RaiBoC Hall(市民会館おおみや)6F 集会室8
(さいたま市大宮区大門町2丁目118)

講師

島原万丈(しまはら まんじょう)
LIFULL HOME’S 総研 所長

内容
  • 「生活が豊かな街とは?-活動と場に着目して- 」について事例紹介や考察などのレクチャー
  • 研究員やプログラムディレクター・プログラムオフィサーとのディスカッション

ほか

定員

40名

参加費

無料

申込み

2024年10月3日(木)10:00~受付開始(先着順)
下記「お申込みはこちら」ボタンよりお申し込みください。
※当日参加も可能です。直接会場へお越しください。(2024年10月25日更新)

お申込みはこちら

  • 島原万丈(しまはら まんじょう)

    1989年株式会社リクルート入社。2005年よりリクルート住宅総研へ移り、2013年3月リクルートを退社。同年7月、株式会社LIFULL(旧株式会社ネクスト)に設置された社内シンクタンクLIFULL HOME’S総研所長に就任。独自の調査研究レポートをもとに、ユーザー目線での「住」領域の調査研究と提言活動に従事。
    一般社団法人リノベーション協議会設立発起人・エグゼクティブアドバイザー、内閣府地方創生推進アドバイザーほか、国土交通省や地方自治体、業界団体の各種委員・アドバイザー等を歴任。主な著書に『本当に住んで幸せな街 全国官能都市ランキング』(光文社新書)がある。
    (photo by takeshi takeda)