アーツカウンシルさいたまでは、文化芸術に触れる、もしくは創造することに関心をお持ちの市民や団体等の皆様に対して、情報提供やマッチング等を行っています。

この度、本事業の一環として、外部専門家等によるセミナー形式のレクチャーを実施します。講師として、一般社団法人日本音楽著作権協会(JASRAC)大宮支部副支部長の関亮一郎氏をお招きし、「著作権」についてレクチャーしていただきます。

また、文化芸術団体等が活動をステップアップしていくために必要となるであろうスキルやノウハウについて、外部専門家等を招いた出張相談(個別相談)を併せて行います。個別相談では、著作権以外のことでも芸術文化や活動に関するご相談もお受けしますので、芸術文化活動を行っている方だけでなく、これから芸術文化活動を始めようとお考えの方、芸術文化活動の著作権について興味がある方などどなたでもご参加いただけます。ぜひ、ご参加ください。

日時

2024年11月16日(土)14:00~18:15  受付13:30~
レクチャー 14:00~15:40  出張相談会 15:55~18:15

会場

下落合コミュニティセンター 第2+3集会室
(さいたま市中央区大字下落合1712 スカイレジデンシャルタワーズ ノースウィング301・401)

講師

関 亮一郎(せき りょういちろう)
一般社団法人 日本音楽著作権協会(JASRAC)
大宮支部 副支部長

内容

著作権編
※著作権の基礎知識、イベントや動画作成で音楽を利用する場合の留意点など

定員

レクチャー 40名(先着順)※事前予約制
出張相談会(個別相談) 約15分×6団体程度 ※事前予約可、当日受付可

参加費

無料

申込み

※当日のご参加も受け付けます。直接会場にお越しください。(2024年11月15日更新)
2024年10月8日(火)10:00~受付開始(先着順)
下記「お申込みはこちら」ボタンよりお申し込みください。

お申込みはこちら

  • 関 亮一郎(せき りょういちろう)

    一般社団法人日本音楽著作権協会(JASRAC) 副支部長

    入社後、東京・広島・京都に所在する各支部で通算12年間、店舗や宿泊施設でのカラオケ、生演奏、BGMなどによる音楽利用の契約管理や法的措置の実施に関する業務に従事。本部での勤務時は、作詞家・作曲家など権利者の窓口となる部署も経験。2020年4月より、大宮支部で主にコンサートなどのイベントにおける音楽利用の手続きに関する業務を担当。