プログラム
さいたま文化発信プロジェクト「空想するさいたま」
若手アーティストが、さいたま市の文化芸術資源である「盆栽・漫画・人形・鉄道」から着想し、先端的なメディアやデジタル技術を使ったアート作品を制作します。また、このプロジェクトを市内外に発信することで、さいたま市の新たな魅力を開拓します。
デジタルコンテンツ制作プラン入選者
第1 位:徐秋成「夢をみる、さいたま(仮)」
第2位:レオニード・ズヴォリンスキー「オーディオビジュアル作品“Sleeping Memory”−盆栽の知覚を通してさいたまの都市の記憶を人々に伝える−」
デジタルコンテンツキュレーション(展示・発表)プラン入選者
第1 位:西山夏海「memories of “life”」
第2 位:吉岡雄大「SAITAMA HEARTRAIL」
-
さいたま文化発信プロジェクト「空想するさいたま」 さいたま文化発信プロジェクト「空想するさいたま」入選作品“夢をみる、さいたま、仮に”の展示を開催します
- 令和7年度
-
さいたま文化発信プロジェクト「空想するさいたま」 “Sleeping Memory”関連イベント(作品説明・オープニングパフォーマンス)アーカイブページ
- 終了
- 令和6年度
-
さいたま文化発信プロジェクト「空想するさいたま」 さいたま文化発信プロジェクト「空想するさいたま」入選作品“Sleeping Memory”の展示を開催します
- 終了
- 令和6年度
-
さいたま文化発信プロジェクト「空想するさいたま」 デジタル作品プラン・キュレーションプラン選考会
観覧者募集のお知らせ- 終了
- 令和5年度