※随時更新していきます

〈相談事例①〉
市内の活動場所を知りたい

情報提供

公立の文化施設では、ホールやギャラリー等があるさいたま市立の文化施設や、県立の彩の国さいたま芸術劇場や埼玉県立近代美術館があり、施設利用ができる場もあります。
また、アーツカウンシルさいたまでは、身近な文化拠点となっている民間のギャラリーやアートスペースを市民自らが調査する「アート資源調査」を行っており、中にはスペースレンタルができる場もあります。

さいたま市内の主な貸館をしている公共文化施設

市内のアートスペース

〈相談事例②〉
アーティストとして市内で活動をしたい

情報提供

文化芸術や生涯学習活動にかかわる人材情報を登録し、アーティストや指導者を探したい市民等と登録した団体や個人との橋渡しを行う制度があります。

〈相談事例③〉
助成金の情報を知りたい

情報提供

アーツカウンシルさいたまで助成金事業を行っているほか、埼玉県にも文化芸術活動への助成制度があります。また、民間等が行う助成情報をまとめたWEBサイトもあります。

〈相談事例④〉
さいたま国際芸術祭ボランティアをしてみたい

情報提供

毎月定例のサポーターミーティングが行われています。

〈相談事例⑤〉
AIR(アーティスト・イン・レジデンス)ができる場所や、市内で制作ができる場所を探している

情報提供

国内外にはAIRを行っている場所があり、各地の募集プログラムを紹介しているWEBサイトがあります。また市内で制作ができる場所もありますので、お気軽にご相談ください。